最近、バンコクへ帯同されるご家族連れのお客様が大幅に増加しています。特に年末から翌年春にかけて(1月〜4月)は、ご家族の呼び寄せに伴う部屋探しのご相談がピークを迎えます。ご来タイ1年目のご家族にとって、お部屋選びで最も重要なのは、何よりも「立地」です。

今回は、特にお子様とご一緒にお住まいになる際の立地選びについて、現在のバンコクの状況と合わせてお話しします。

1. 家族の笑顔が最優先:立地条件の考え方

ご主人様にとっての「好立地」が「ご通勤に便利な場所」であることは変わりませんが、ご家族がご一緒となると、その条件は「家族みんなが笑顔で快適に暮らせる場所」へと変わります。

  1. 通勤の利便性 VS 生活の利便性:
    高速道路近くで渋滞知らず、という利便性はご主人様には魅力ですが、奥様やお子様にとっては、駅からのアクセス、生活インフラ、学校バスの利便性が優先されます。すべての希望を満たす物件を見つけることは難しいからこそ、家族で「何を優先するか」を明確にすることが重要です。

2. 駅近だけじゃない!スーパーの場所を重視する

バンコクは日本とは違い、駅前に何でも揃っているというわけではありません。特に食品スーパーは、スクンビットの大通り沿いではなく、むしろソイ(小路)の中に点在しているのが特徴です。

  • ソイの奥でもOKの条件:
    お子様連れの場合、駅からは多少遠くても、スーパーが近くにあること、またはトゥクトゥクやサービスカーといった送迎サービスが付いている物件であれば、ソイの奥でも十分に便利に暮らせます。サービスカーは暑い日の移動や荷物が多い時に非常に重宝します。

サービスカー

3. 日本人学校バスと立地:奇数側ソイに人気が集中する理由

現在も、お子様連れのお客様からはお問い合わせの際、「スクンビットのBTSプロンポン駅からトンロー駅までの奇数側(ソイ39、49、55など)」という条件をいただくことがほとんどです。
この条件の背景には、主に日本人学校の送迎バスのルートと時間が大きく関係しています。

  • アソークより西側(ソイ21以下):
    日本人学校のバスが特別料金になったり、朝のお迎えの時間が非常に早くなり、帰りの時間も遅くなる傾向があるため、敬遠されがちです。
  • スクンビットの南側(偶数側):
    帰宅時間帯に雨が降ったりして渋滞に巻き込まれると、奇数側に比べ大幅に時間がかかり、学習塾のお迎えバスに間に合わないなど、スケジュールの問題が発生するリスクが高くなります。

このため、特に小学生以上のお子様を持つご家庭のニーズは、必然的にソイ23から63までのエリアに集中します。

4. 人気エリアの現実と新しい選択肢

人気が集中するエリアには、現在、いくつかの課題も生じています。

  • 人気物件の空室不足:
    ソイ49のサミティベート病院周辺など、人気エリアの物件はすでに80%以上、あるいは100%日本人家族がお住まいになっており、人気物件はほとんど空きがないのが実情です。
  • 歩道の整備状況:
    ソイ49などの生活至便なエリアでも、歩道の整備が不十分で歩きにくい場所があるため、ベビーカーの利用や、小さなお子様との徒歩移動の際には注意が必要です。

そこで、物件探しの視野を少し広げた、新しい選択肢をご紹介します。

A. ソイ24

  • ソイ24(エンポリアム周辺):
    ソイ24には大型デパート(エンポリアム、エムクオーティエ)がエンポリアムデパート内にあり、駅まで歩道が広く整備されていて歩きやすいのが特徴です。中学生以上のお子様をお持ちのご家族には特に通学・通塾に便利でおすすめです。
  • 国際色と設備:
    この地域は比較的日本人の割合が低く、国際色豊かな住民が多いのが特徴です。また、テニスコートやお子様の遊び場など、ファシリティの整った大型物件が多いのも魅力です。

スクンビット24のご家族向け物件一覧はこちら

B. トンロー以東のエリア(ソイ59〜63)

  • ソイ59から63(エカマイ方面)にも、ご家族にお勧めできる良質な物件はまだまだ多くあります。人気エリアに比べ、比較的空室が見つけやすいのがメリットです。

スクンビット63〜65のご家族向け物件一覧はこちら

5. お子様の年齢別に見る最適立地

お子様の年齢によって、立地の優先順位はさらに変わります。

  • 小学校低学年以下(未就学児):
    お子様が学校から戻ってくる時間が夕方の渋滞にかからないため、偶数側(南側)も十分にお勧めできます。幼稚園が比較的多いのも偶数側です。ソイ34から38のスクンビット大通り近くには、コンパクトな部屋の新しいコンドミニアムが数多く建設されており、奇数側の有名アパートよりお家賃も割安感があるため、賢い選択肢となります。
    スクンビット39のご家族向け物件一覧はこちら
  • 赤ちゃんがいるご家庭:
    日本人会別館がある、ソイ39の中ほどに近い場所がお勧めです。サミティベート病院へのショートカットもあり、日本語対応可能なスーパーも複数あるため、万が一の時や日々の買い物にも非常に便利で安心感が高いです。
    スクンビット39のご家族向け物件一覧はこちら

ご家族でのバンコク生活を円滑にスタートさせるためにも、仲介業者とご家族の生活スタイルを詳しく共有し、多角的な視点から最適な立地を検討してください。